馬コード |
年齢 |
父 |
母 |
性 |
毛色 |
生年月日 |
1口価格 |
厩舎 |
20220021 |
3歳 |
ゴールドシップ |
ウインペイザージュ |
牝 |
芦毛 |
2022/3/26 |
2.75万円 (400口) |
美浦・和田正一郎 |
馬名の意味・由来 : 雪が降っている/仏語/Win Il neige
 |
2025年6月26日(木)
先週の函館では、スタートはゆっくりながら途中で外から徐々に進出していきましたが、勝負どころでの反応が悪かったウインイルネージュ。レース後は本日から乗り出していますが、脚元などに問題はありません。
和田郎調教師は「ゲートは練習をしているのですが、中で落ち着きがなくなってきており、また不安な点が出てきました。ジョッキーも精神面を指摘していましたし、今回は力を出し切っていないような気がします。レース後も幸い馬体にはダメージはありませんし、このまま滞在で次走へ向かいます。またゲートは練習していきますが、精神的にあまり追い詰めないよう、うまく調整していきたいと思っています」と話していました。
なお、次走は中2週で、7月12日、函館土曜6R芝2600mを引き続き、丹内騎手とのコンビで予定しています。
|
 |
2025年6月19日(木)
今週の出走を予定しているウインイルネージュは、昨日函館Wコースにて最終追い切りがかけられました。丹内騎手が騎乗して2歳新馬カレンショーを追走し、5Fからペースが上がります。コーナーではインから相手に迫り、直線で体を併せると最後は追われる相手に対し、馬なりのまま併入ゴールとなっていました。時計は5F68秒9、ラスト1F12秒8でした。
和田郎調教師は「丹内騎手が追い切りに乗ってくれて、うちの助手が引いていけたので馬場入りもゴネずにスムーズでした。丹内騎手も『いい併せ馬ができましたし、状態もいいと思います』と報告をくれました。馬体重も先週より4キロ増えましたし、あとは当日までにもう少し増やせればというところですが、もうここからは輸送もありませんし、前走より大きくプラス体重で出せると思います。距離は2000mでも問題ありませんが、ゲートは前回駐立が良くなかったのでこの中間は練習しています。その前回は馬体を大きく減らし、熱中症になりながらも大きく負けていません。今回の方が状態は上ですし、なんとかここで勝ち上がりたいと思っています」と話していました。
そして本日は軽めの運動を消化し、午後からの出馬投票で、今週の函館土曜4R芝2000mに丹内騎手で出走が確定しています。
|

 |
2025年6月12日(木)
来週の函館土曜4R芝2000mを丹内騎手で予定しているウインイルネージュは、先週6日(金)には無事に函館競馬場に到着し、週末からは馬場入りを開始しています。
昨日には函館Wコースにて1週前追い切りがかけられました。前を走る他厩舎の馬を目標に5Fからペースを上げ、道中は抑えながら進みます。直線は馬場の内目を通り、馬なりで駆け抜けていました。時計は5F71秒0、ラスト1F13秒5でした。
和田郎調教師は「輸送熱もなく、馬は元気一杯で、馬体重もマイナス6キロの430キロと想定より減っていませんでした。しかし、その後カイバは食べているものの、本日12日(木)の測定で424キロまで減ってしまっていました。今回、和田牧場でもカイバは食べているのに数字が増えなかったのは気になる点でした。今後はカイバ量を増やすことも検討し、なんとかここから数字を増やしていきたいと思っています。昨日の追い切りは動き自体は問題ありませんでしたが、地下道に入るところで相当にゴネてしまいました。美浦にいる時は厩舎の馬6頭くらいで一緒に馬場に入っていくので問題ないのですが、函館だと今はうちの厩舎の馬は2頭しかおらず、単独での調教となります。そのため、こうやって馬場入りをゴネてしまいます。なかなか体と気性面の問題が改善されてきませんが、そこを考慮し、来週までしっかりと調整していきます」と細かく説明してくれました。
追い切り明けの本日は軽めの運動を消化していました。
|

 |
2025年6月5日(木)
函館での出走を予定しているウインイルネージュは、昨日Wコースにて追い切りがかけられました。2歳新馬イーガービーバーを先導し、5Fからペースが上がります。コーナーでは外を回って相手を迎え入れ、直線では併せ馬になりそうでしたが、馬なりでイルネージュがスッと前に出ます。最後は相手に合わせてあげて併入となっていましたが、余力十分で駆け抜けていました。時計は5F67秒2、ラスト1F12秒1でした。
和田郎調教師は「反応が良すぎて楽に抜け出してしまいました。以前は仕掛けてからの反応が鈍いタイプではありましたが、こうして反応が良くなっているのは力を付けている証拠でしょう。反応が良すぎてちょっと動き過ぎたところはあったので、この後うまくケアして移動に備えたいと思っています。馬体重も現在436キロといい数字をキープできていますので、函館への輸送で馬体を大きく減らさなければですね。それでも、小倉へ行った時も輸送で多少減ったものの、現地の環境にはすぐに慣れてくれました。直前で輸送がない滞在競馬はプラスに働きそうですし、なんとか次で決めたいと思っています」と説明していました。
本日は運動のみで様子が見られ、本日夕方発の便で函館競馬場へ向けて出発しています。
なお、次走は、6月21日、函館土曜4R芝2000mを丹内騎手で予定しています。
|
戦績 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着 |
5着 |
着外 |
4戦 0勝 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
追切日 |
騎乗者 |
コース |
状態 |
8F |
7F |
6F |
5F |
半M |
3F |
1F |
回り場 |
脚色 |
6/18 |
丹内祐 |
函館W |
良 |
|
|
|
68.9 |
54.0 |
40.0 |
12.8 |
7 |
馬ナリ余力 |
カレンショー(新馬)強めの内0.6秒追走同入 |
6/15 |
丹内祐 |
函館W |
良 |
|
|
|
|
59.8 |
43.8 |
14.5 |
5 |
馬ナリ余力 |
6/11 |
助 手 |
函館W |
良 |
|
|
|
71.0 |
55.7 |
41.0 |
13.5 |
3 |
馬ナリ余力 |
6/4 |
助 手 |
美南W |
稍 |
|
|
|
67.2 |
52.2 |
38.2 |
12.1 |
7 |
馬ナリ余力 |
イーガービーバー(新馬)強めの外0.4秒先行同入 |
2025年6月20日
|
 |
2025年5月23日
|
 |
|  |
|
|
 |
|