ウインレーシングクラブ
ホーム プライバシーポリシー サイトマップ
よくある質問はこちらから お問い合わせはこちらから
ウインについて 会員募集 募集馬情報 出資申込み 出走情報 所属馬情報 MOREウイン
ホーム > 所属馬一覧 ( 所属馬情報 ) > 所属馬詳細
所属馬詳細
ウインスティーガ
馬コード 年齢 毛色 生年月日 1口価格 厩舎
20220008 3歳 ウインブライト コスモチェーロ 芦毛 2022/4/9 7.5万円 (400口) 美浦・手塚貴久
馬名の意味・由来 : 上昇/スウェーデン語/Win Stiga
近況
更新日
2025年6月26日(木) 
左前?靭帯炎で休養となったウインスティーガが、24日(火)の検疫で美浦・手塚厩舎に入厩しています。
昨日には培養した幹細胞を患部に注入する治療を行いました。
手塚調教師は「治療は無事に終了しています。損傷の範囲が広く、幹細胞の注入を行いましたが、これに加え、『PRPの治療も行ってもいい』とのことなので、北海道で獣医師に診てもらってPRP治療をするか判断してもらえればと思います。週末には北海道へ移動の予定です」と説明していました。
なお、経過に問題がなければ、今週末には北海道のコスモヴューファームへ放牧の予定です。
更新日
2025年6月20日(金) 
茨城県・美浦のリバティホースナヴィゲイトにて調整中。ウォーキングマシンでの運動を消化しています。
担当者は「ウォーキングマシンで軽く動かしていますが、歩様は問題ありません。休ませているのもありますが、体はふっくらと見せており、健康状態に問題はありません」と話していました。
なお、本馬は来週にトレセンに入厩し、患部に幹細胞注入の治療を行います。
更新日
2025年6月13日(金) 
茨城県・美浦のリバティホースナヴィゲイトにて調整中。ウォーキングマシンでの運動を消化しています。
担当者は「疝痛にならない程度に軽く動かしています。左前の患部に腫れと熱はあるものの、歩様には出ていません」と話していました。
更新日
2025年6月5日(木) 
左前繋靭帯炎を発症したウインスティーガは、トレセンで幹細胞移植の治療を行うことが決まっています。昨日には幹細胞を採取しており、今後は2〜3週間ほどそれを培養してから、患部に注入します。
なお、週末か週明けにはトレセン近郊のリバティホースナヴィゲイトに放牧に出る予定で、幹細胞の培養が終了したのち、再びトレセンに入厩させて注入の治療を行います。
手塚調教師は「損傷の範囲が広く、トレセンの診療所から幹細胞の治療を勧められました。なんとかこれがいい方向に出てくれればと思っています。復帰までにはおそらく1年くらいは掛かると思いますが、能力は高い馬ですし、その間に心身共に成長してくれればと思います」と今後の見通しを伝えていました。
戦績  戦績詳細を見る
※ ( ) は地方転籍時の戦績です。
戦績 1着 2着 3着 4着 5着 着外
4戦 1勝 1 1 0 0 1 1
調教タイム
追切日 騎乗者 コース 状態 8F 7F 6F 5F 半M 3F 1F 回り場 脚色
5/28 助 手 美南W 69.0 53.6 38.9 12.2 9 馬ナリ余力
3頭併せの外、内マルターズヴェロス(三未勝)馬ナリ、中リアライズタキオン(二歳)馬ナリと各同入
5/14 助 手 美南W 67.9 52.6 38.1 11.5 8 強めに追う
エデルクローネ(三歳1勝)馬ナリの外0.6秒先行同入
5/11 助 手 美南坂 56.4 41.7 27.7 13.7 馬ナリ余力
5/7 嶋田純 美南W 84.3 67.5 52.7 38.2 11.6 9 馬ナリ余力
ビリングス(三未勝)末強めの外0.6秒先行同入
アルバム
2025年6月20日
2025年5月23日
ムービー
所属馬情報
所属馬一覧
戦績
近況
調教タイム
アルバム
会員様専用マイページ
会員ID
パスワード
会員様専用マイページへ初めてログインされる方はこちら
所属馬検索
コスモヴューファーム公式サイト
コスモヴューFチャンネル
資料請求
ホームウインについて会員募集募集馬情報出資予約出走情報所属馬情報MORE ウインお問い合わせよくある質問サイトマッププライバシーポリシー
ウインレーシングクラブでは、
セキュリティー保護のため
暗号化通信を導入しています。
Copyright 2002-2012 Win Racing Club. All Rights Reserved.