ウインレーシングクラブ
ホーム プライバシーポリシー サイトマップ
よくある質問はこちらから お問い合わせはこちらから
ウインについて 会員募集 募集馬情報 出資申込み 出走情報 所属馬情報 MOREウイン
ホーム > 所属馬一覧 ( 所属馬情報 ) > 所属馬詳細
所属馬詳細
ウインガネーシャ カタログ(PDF)を見る
馬コード 年齢 毛色 生年月日 1口価格 厩舎
20230008 2歳 ゴールドドリーム ウインメディウム 黒鹿毛 2023/1/31 5万円 (400口) 美浦・高木登
馬名の意味・由来 : ヒンドゥー教における富の神/Win Ganesha
近況
更新日
2025年8月15日(金) 
茨城県・美浦の松風馬事センターにて調整中。引き運動で様子が見られています。
担当者は「12日(火)の朝に疝痛になってしまいました。かなり痛みがあり、血液検査でも数値が上がっていて良くない状況でした。すぐに獣医師を呼んでエコー検査を行ったところ、ガスが溜まっていて、直腸の反転が確認されました。それでも腸捻転まではいっておらず、補液での治療を行い、様子を見たところ、午後には悪い状況は脱しました。その後はボロも出てくれて回復へ向かっています。昨日まで絶食していましたが、本日から少しだけ乾草をふやかしたものを与えています。熱中症から体力が落ちており、こういう形になったのだと思われます。一番悪い時は脱しましたが、引き続き慎重に様子を見ていきます。順調にいかず、申し訳ございません」と話していました。
更新日
2025年8月8日(金) 
茨城県・美浦の松風馬事センターにて調整中。ウォーキングマシンでの運動を消化しています。
担当者は「軽く乗り出して、この中間はゲート練習も再びやりました。しかし、角馬場でフラフラする日があり、昨日は躓いて膝に軽い擦り傷ができました。再び血液検査をしたところ、やはり数値が悪く、熱中症が尾を引いているとのことでした。昨日の調教の後は蕁麻疹も出たように、免疫力も落ちているのでしょう。また熱中症の治療をして、今日は乗らずに様子を見ています。この感じだと暑い中進めていくのは難しそうです。しばらくは楽をさせて様子を見ます」と話していました。
当初はすぐにトレセンへの入厩を予定していましたが、熱中症の症状が落ち着かないため、入厩は秋以降に切り替えることが決まっています。
更新日
2025年8月1日(金) 
茨城県・美浦の松風馬事センターにて調整中。角馬場にてダク、ハッキングを消化しています。
担当者は「熱中症に関しては経過を観察し、今週29日(火)には獣医師のチェックを受けた際には、まだ血液検査の数値が正常に戻っていないことから、『乗らずに様子を見た方がいい』とのことでした。馬房はクーラーが効いてますし、馬はカイバもペロリと食べて元気一杯なんですけどね。その後、本日また獣医師に診てもらったところ、『軽くなら乗っても大丈夫』とのことで一歩前進しました。早速角馬場で軽く乗りましたが、今日は涼しかったのでその後も馬は元気です。様子を見ながら少しずつ進めていければと思っています」と話していました。
更新日
2025年7月24日(木) 
茨城県・美浦の松風馬事センターにて調整中。ウォーキングマシンでの運動を消化しています。
担当者は「ゲートは入りと駐立は問題なく、発馬、二の脚も上達してきました。これならトレセンに入って時間がかからずに合格になるレベルだと思います。順調なことから、今週22日(火)に追い切りを行う予定でした。しかし、前運動の段階で突っ張るようなところがあり、その後も動きに精彩を欠いていたことから追い切りは中止させました。その後馬装を外して歩かせたらフラフラになってしまいました。熱中症とのことですぐに治療を行いました。馬は元気でカイバも食べているのですが、翌23日(水)もまだフラフラするところがあり、再び治療を行いました。暑い日が続きますし、今週は無理せず少し様子を見たいと思います」と話していました。
戦績  戦績詳細を見る
※ ( ) は地方転籍時の戦績です。
戦績 1着 2着 3着 4着 5着 着外
未出走 0 0 0 0 0 0
アルバム
2025年7月18日
2025年7月4日
ムービー
所属馬情報
所属馬一覧
戦績
近況
調教タイム
アルバム
会員様専用マイページ
会員ID
パスワード
会員様専用マイページへ初めてログインされる方はこちら
出資予約
所属馬検索
コスモヴューファーム公式サイト
コスモヴューFチャンネル
資料請求
ホームウインについて会員募集募集馬情報出資予約出走情報所属馬情報MORE ウインお問い合わせよくある質問サイトマッププライバシーポリシー
ウインレーシングクラブでは、
セキュリティー保護のため
暗号化通信を導入しています。
Copyright 2002-2012 Win Racing Club. All Rights Reserved.