ウインレーシングクラブ
ホーム プライバシーポリシー サイトマップ
よくある質問はこちらから お問い合わせはこちらから
ウインについて 会員募集 募集馬情報 出資申込み 出走情報 所属馬情報 MOREウイン
ホーム > 所属馬一覧 ( 所属馬情報 ) > 所属馬詳細
所属馬詳細
ウインカグヤヒメ
馬コード 年齢 毛色 生年月日 1口価格 厩舎
20230041 2歳 サンダースノー バトルカグヤ 栗毛 2023/4/11 3.5万円 (400口) 美浦・武市康男
馬名の意味・由来 : かぐや姫/日本語/Win Kaguyahime
近況
更新日
2025年8月15日(金) 
茨城県・美浦のKSトレーニングセンターにて調整中。ウォーキングマシンでの運動を消化しています。
担当者は「来てすぐに血液検査をしたところ、急性疲労と筋肉疲労の数値が高くなっていました。獣医師によると、『疲労からの咳の症状』とのことでした。治療をし、処方された咳止めを投与しています。こちらに来てからは一度も咳はしていませんし、馬は特にぐったりした様子もありません。疲労も徐々に抜けてきているでしょうし、来週からは乗り出していく予定です。馬体重は417キロですが、カイバも食べていますから、ここから増えてくると思います。前回はもっと硬さがあり、非力さも目立ったのですが、トレセンに入って馬が少ししっかりしてきた印象はあります」と話していました。
更新日
2025年8月7日(木) 
先週ゲート試験に合格したウインカグヤヒメは、週末3日(日)には坂路で初追い切りがかけられ、4F56秒5、ラスト1F13秒3というタイムをマークしています。
昨日も坂路で追い切りがかけられました。2歳新馬カラーオブサクセスの後ろからスタートし、前半は抑えて進みます。後半はペースを上げますが、最後は強めに追われて1馬身の遅れとなっていました。時計は4F55秒3、ラスト1F12秒7でした。
武市調教師は「手応えも楽ではなく、最後は遅れてしまいましたが、馬は気持ちもあって頑張って走ろうとしています。まだ体ができていないため、気持ちに体が付いてこない感じですね。それでも、最初はトモが踏み込めず、常に跳ねてしまっていましたが、ここへ来てだいぶ踏み込めるようになり、徐々に力は付けています。さらには細い体つきでカイバがどうかと思いましたが、調教を進めてもしっかりと残さず完食してくれています。馬体重は先週より9キロ増えて、426キロになっています。しかし、入厩当初から鼻水と咳があります。鼻水は吸引で治まりましたが、まだ咳が残り、苦しそうにする場面があります。この状態で進めると馬も苦しくなり、気持ちが切れてしまう可能性もあるでしょう。ここは一旦放牧して咳が治まるのを待って、またトレセンに戻したいと思います」と放牧を決断していました。
これにより、明日にはKSトレーニングセンターに放牧の予定です。
更新日
2025年8月1日(金) 
ウインカグヤヒメは、本日、ゲート試験を初受験し、一発合格を決めています。
更新日
2025年7月31日(木) 
先週入厩したウインカグヤヒメは、昨日、本日とゲート練習を消化していました。
武市調教師は「角馬場での行きだしには跳ねてしまいますし、そこで叱りつけて我慢させますが、場所が変わるとまたチャカついて跳ねてしまいます。気性面もありますが、トモに力がないので苦しくなって頭が上がってしまうのもありそうです。ゲートも出てから跳ねてしまっていて、これは不合格の要素なのですが、入りと中は問題ないので、とりあえず明日練習がてらに試験を受けてみます。細身の体つきですから、カイバ食いに難があるのかと思いましたが、こちらではしっかりと食べてくれています」と説明していました。
戦績  戦績詳細を見る
※ ( ) は地方転籍時の戦績です。
戦績 1着 2着 3着 4着 5着 着外
未出走 0 0 0 0 0 0
調教タイム
追切日 騎乗者 コース 状態 8F 7F 6F 5F 半M 3F 1F 回り場 脚色
8/6 助 手 美南坂 55.3 40.0 25.5 12.7 強めに追う
カラーオブサクセス(新馬)馬ナリを0.2秒追走0.2秒遅れ
8/3 助 手 美南坂 56.5 41.7 27.2 13.3 馬ナリ余力
アルバム
2025年8月15日
2025年7月18日
ムービー
所属馬情報
所属馬一覧
戦績
近況
調教タイム
アルバム
会員様専用マイページ
会員ID
パスワード
会員様専用マイページへ初めてログインされる方はこちら
出資予約
所属馬検索
コスモヴューファーム公式サイト
コスモヴューFチャンネル
資料請求
ホームウインについて会員募集募集馬情報出資予約出走情報所属馬情報MORE ウインお問い合わせよくある質問サイトマッププライバシーポリシー
ウインレーシングクラブでは、
セキュリティー保護のため
暗号化通信を導入しています。
Copyright 2002-2012 Win Racing Club. All Rights Reserved.