馬コード |
年齢 |
父 |
母 |
性 |
毛色 |
生年月日 |
1口価格 |
厩舎 |
20180020 |
3歳 |
モーリス |
ウインプリメーラ |
牝 |
鹿毛 |
2018/2/1 |
4万円 (400口) |
栗東・大久保龍志 |
馬名の意味・由来 : ベスト、より良い/フランス語/Win Meilleur
 |
2021年1月14日(木)
前走後、短期放牧に出ていたウインメイユールが、先週末10日(日)に栗東トレセン・大久保龍厩舎へ帰厩しています。
トレセン帰厩後は順調に乗り込まれており、昨日、本日ともCWコースを半周した後、坂路をキャンターで1本というメニューをこなしていました。なお、明日には追い切りを行う予定です。
大久保龍調教師は「放牧先ではソエを気にしていたようですが、入厩後は脚元を気にする様子もなく普段通りのメニューで加減なく乗り込めていますし、調整は順調です。あとは明日、速いところを乗ってみて、そこでの動きを確認してから、出走レースを判断したいと思います」と話していました。
|
 |
2021年1月8日(金)
京都府・綴喜郡の宇治田原優駿ステーブルにて調整中。ウォーキングマシンの運動を消化しています。
担当者は「昨年末にこちらへ到着時から右前脚のソエを気にしていたため、乗り出しは控えてウォーキングマシンの運動で様子を見ています。すでにショックウェーブ治療を2回行い、症状は次第に良化しています。週明けには3回目の治療を行う予定です。馬体重は415キロです」と話していました。
|
 |
2020年12月24日(木)
先週の阪神では、好位で立ち回ったものの、直線は失速して15着に敗れてしまったウインメイユール。レース後は引き運動で楽をさせてもらっており、今週末26日(土)には京都にある宇治田原優駿ステーブルへリフレッシュ放牧に出る予定です。
大久保龍調教師は「前走は久々でしたし、北海道での放牧帰りから2週間での出走となりましたからね。そういう意味でもキツい部分はあったと思います。レース後は馬に少し硬さが出たように、少なからず反動がありましたし、一旦放牧でリフレッシュさせたいと思います。馬の状態次第ですが、調整が順調であれば、1月中旬頃にトレセンへ戻して、年明けの小倉芝1800mを目標にする予定です」と説明していました。
|
 |
2020年12月17日(木)
今週の出走を予定しているウインメイユールは、先週末13日(日)にも坂路で単走の追い切りを消化し、4F55秒7、ラスト1F13秒0という時計を一杯に追われてマークしています。
そして今週は昨日は坂路をキャンターで1本というメニューをこなし、本日は坂路で最終追い切りがかけられました。メイユールが3馬身ほど先行してスタートし、残り2Fからダノンフォーチュン(古馬1勝クラス)との併せ馬となります。ラストはともに一杯に追われて、半馬身ほど遅れてゴールを迎えています。時計は4F54秒5、ラスト1F12秒5でした。
大久保龍調教師は「先週末と今週、しっかりと2本追ったことで間に合いましたし、休み明けとしては良い感じに仕上がったと思います。筋肉の付き方に関しては絶好調時よりもやや劣りますが、心臓の状態は良好ですし、動ける仕上がりにあります。これまで戦ってきた相手を見ても未勝利なら上位の力がありますし、マイルに替わるのもプラスですからね。ジョッキーには正攻法の競馬をリクエストする予定ですし、力を出し切れればいきなりでも好勝負になると思います」と話していました。
午後の出馬投票では、今週の阪神日曜4R芝1600mに戸崎騎手で出走が確定しています。
|
戦績 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着 |
5着 |
着外 |
3戦 0勝 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
追切日 |
騎乗者 |
コース |
状態 |
8F |
7F |
6F |
5F |
半M |
3F |
1F |
回り場 |
脚色 |
12/17 |
助 手 |
栗東坂 |
良 |
|
|
|
54.5 |
39.2 |
25.4 |
12.5 |
|
一杯に追う |
ダノンフォーチュン(古馬1勝)一杯に0.6秒先行0.1秒遅れ |
12/13 |
助 手 |
栗東坂 |
良 |
|
|
|
55.7 |
41.3 |
26.9 |
13.0 |
|
一杯に追う |
12/10 |
戸 崎 |
栗東坂 |
良 |
|
|
|
55.1 |
39.9 |
26.0 |
13.2 |
|
馬ナリ余力 |
ペガサス(古馬3勝)馬ナリを0.6秒追走0.1秒先着 |
12/6 |
助 手 |
栗東坂 |
良 |
|
|
|
55.5 |
39.9 |
26.3 |
13.6 |
|
強めに追う |
2020年11月20日
|
 |
2020年11月6日
|
 |
|
 |
|